運営:行政書士廣瀬吉次事務所

営業時間
9:00~22:00
 定休日 
不定休

お気軽にお問い合わせください!

048-577-8044

(代表直通)

080-4893-6234

↑「友だち追加」で直接問い合わせできます
※無料面談のご予約 または サービス内容についてのみ対応
※お急ぎの場合はお電話にてお問い合わせください

サービス料金についてはまずこちらをご確認ください※
※営業目的の連絡や冷やかしは固くお断りします※

京都府(京都地方法務局管轄)での帰化許可申請の流れ

京都府内に住民登録がある方の帰化申請は京都地方法務局と支局(宇治支局)が窓口になります。

以下のように、住民登録のある市区町村によって申請する場所が異なっています。

当事務所は、埼玉県にございますが、以前に関東圏在住のご依頼者様のご兄弟姉妹の方のサポートのご依頼をいただきましたので、京都地方法務局本局での帰化許可申請のサポート実績もございます。

​このページでは 京都地方法務局 での帰化許可申請の流れについて簡単に解説します。

京都地方法務局本局で帰化許可申請をされる場合、まずは相談員と一度面談にて書類の一覧表を貰っておき、2回目の時に、書類が揃っていれば、帰化許可申請を受け付けしてもらえます。

全体の流れは、以下のようになります。

 

申請の予約(電話または窓口にて)
まずは、電話か直接戸籍課国籍係または支局の窓口に訪問して、申請の予約を行ってください。
なお、京都地方法務局本局は予約が比較的に埋まりやすいようで、申請の予約が1~2カ月程度先になることが多いようです。

 

1回目(要件適合確認・必要書類確認)
帰化の要件を満たしているかどうかの確認と家族について(未婚/既婚、配偶者について、親と兄弟姉妹のこと)、日本に来てからの活動内容(たとえば、何年何月頃に何の在留資格(ビザ)で日本に来たのか、日本に来てからの今までの学歴や職歴、アルバイト歴)など、受付担当者がヒアリングして確認します。

ヒアリングの内容をもとに、相談員が集めるべき書類をリストアップし、その場で書類の点検表が作成されます。


2回目(申請日当日)

1回目の相談の時に指示された、集めるべき書類と、作成すべき書類が揃っているかどうかを確認してもらいます。相談員と担当審査官が二重チェックした結果、不足や不備がなければ、ようやく帰化許可申請が受付してもらえます。
なお、集めるべき書類や作成すべき書類に不足や不備があると、申請を受け付けてもらえませんので要注意です。

また、旅券や在留カード、運転免許証、健康保険証、卒業証書、その他証明書類の原本確認、原本照合作業がありますので、必ず原本を持参してください。

 

3回目(インタビュー(面接))

京都地方法務局本局では、申請が受付されてから約3~4か月後に担当の審査官から電話で連絡が入ります。
内容は「直接話をしたいので法務局に来てください。」というものです。
既婚者の方ですと配偶者の方にも話を訊きたいと言われますので、夫婦で一緒にインタビューを受ける必要があります。
日本国籍を取得したい理由や、今までの経歴(学歴や職歴、日本に来ることになった理由)や結婚した経緯(出会いから結婚までの流れ)、家族のこと、仕事のこと、今後の日本での生活のこと、申請書類の記載内容の確認、等々を訊かれるようです。

 

帰化許可発表(官報)
申請が受付されてから、平均で1年後に官報で結果が発表されます。(なお、特別永住者の方ですと当事務所の平均では申請受付日から約8カ月程度で許可が出ることが多いです。)
官報で発表された後、法務局より電話連絡で、手続きの流れの案内があります。
※ベトナム等の国籍離脱手続きが必要な国籍の方の場合はその手続きに時間がかかるため、2年程度は見ておくべきです。

 

専門家のサポートを受けて帰化許可申請を行う場合

当事務所をはじめ、帰化許可申請のサポートを専門にしている専門家のサポートを受けて、京都地方法務局本局で帰化許可申請を行う場合、1回目訪問の日までに書類作成と必要書類集めが完了した状態で訪問日当日を迎えますので、2回目の訪問日には申請を受付してもらえるかと思います。
帰化許可申請サポートを専門にしている行政書士等の専門家であれば、ご依頼いただいた方が帰化許可申請をするのに必要な書類が分かっているはずですので、先回りして集めるべき書類と作成すべき書類を準備できることが普通だからです。
たまに、「申請の前に必要な書類確認のため一緒に法務局に行きましょう」と提案して同行している行政書士等の専門家がいるようなのですが、はっきり言いますとその専門家は素人だと思われますので要注意です。

そのような事務所に依頼してしまうと、本来は帰化の条件を満たしていないかもしれないのに法務局に行くまでそれが分からなかったりと依頼者の方にとってはとても迷惑な話ですし、必要な書類を知るためだけならわざわざ大変ですし時間がもったいないです。
多忙な平日の貴重な時間を無駄に費やす事態になりかねません。

また、京都地方法務局本局では相談予約がそこそこ埋まっているので、申請者数の急増しているこの時代に一般の方が自力で申請しようとすると、申請ができる(受付をしてもらえる)までに、恐らく半年から1年程度は掛かるのではないかと思います。
ご依頼者様は自分で申請しようと思って法務局に相談に行ったことがあるとのことだったのですが、なかなか思うように進まず、挫折されてしまったようでした。
それで関東に住んでいるお姉様が帰化されたのを見て、当事務所にサポートを依頼されました。

当事務所などの帰化許可申請を専門にサポートしている事務所のサポートを受けて申請を進めれば、最短で帰化許可の申請が受け付けされるように、スムーズに申請ができます。

 

 

新着情報・お知らせ

2022/12/31
コンテンツ、「永住許可申請と帰化許可申請の審査基準の比較」を追加しました。
2022/09/30
各種サポートコースの料金を改定しました。
2022/06/29
お客様からいただいたお声を更新しました
2021/08/27
皆様に日々の業務を身近に感じてもらうために業務ブログを開設しました
2021/05/20
「法務省の発表から見る帰化申請」の当事務所の見解を追加しました
2020/08/19
ホームページを公開しました

帰化について

  • 帰化申請の必要書類

事務所概要

所在地

〒360-0816
埼玉県熊谷市石原1502-63 タウニィ石原106号

アクセス

秩父鉄道石原駅から徒歩約4分
駐車場あり

営業時間

9:00~22:00

定休日

不定休
※フォームからの無料面談のご
 予約やお問い合わせは24時間
 随時受付しております。

無料面談のご予約・お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

048-577-8044

代表直通:080-4893-6234

下記各フォームからの無料面談のご予約、お問い合わせは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。